趣味と育児と生活ブログ

普段の何気ない気づきや発見、趣味や育児

職場に居る変わった人

 日々仕事をしていると思うことがある

なんでそれ?

こうしたらもっと早くない?

そんな言い方したり接し方しなくても・・?

 

こういった思いをしたことがない人っているのかな?

思ってもストレスにならないのであれば問題は少ない気もする

 

だけど、他人に少なからず影響を与えていることも感じてほしい

このブログを書いていて私もそう思われているんだろうなと改めて感じた。

 

私の職場にも居ます(愚痴ではありません)

これを読んで頂ける方に一つでも何か気づきを伝えられたら良いなと思って書きます。

 

まずはこれかな?

 

人の話を聞かない人

統計を取ったわけではないが、今までに共通してきた特徴として

・自分が正しい

・仕事が出来ると思い込んでいる

・仕事に対する責任感が強すぎる

・他人を信用していない

 

特徴としてはこんな感じではないでしょうか

この記事を書いている私も、自分一人で行う作業ではなく共同作業での責任感が強すぎて相手の意見をすんなりと受け入れられていないことがある。

 

それ以外にも私の職場では現場の長やリーダーがこのタイプである

周囲の意見を聞かず自分のやり方でメンバーを引っ張っていき数字を上げられれば、このやり方もありだとは思うし不満も出にくくはあると思うのですが・・・

そうではない時は逆に下から信用されずに実はこの方だけが孤立しているような状況になりやすい。

 

解決策として

1 周囲の総意であることを伝える

2 その方よりも上の責任者に伝える

3 私は◯◯だと思うんですがどうでしょうか?と提案方式に伝える

4 化石になるのを待つ⇨年齢が高い方が多い傾向なので 

 

無駄な行動が多すぎる人

・常にわざと手抜きをしている人

・余計な動作や、簡単なことでも考え込む

・やりたくないことは他人にパスしようとする

 

私達から見たら無駄が多いから遅いのでは?なんでそんなことしてるの?という行動をあえてやり、嫌なことをひたすら避けようとするタイプ

 

解決策

1 言い逃れ出来ない状況を作り上げる

2 ギリギリクリア出来ると相手にわかるノルマを与える

 

 

とにかくマウントを取りたい人

・常に相手のミスを待っている

・知っている知識を何度も説明してくる

・新人が入ったら喜んで教えに行く

・自分が注意されたり不利な状況になるとすぐに感情的になる

 

新人が入ったら喜んで教えに行くのはいいんですが、普段から教育に慣れていないので教え方が雑であったり要点がまとまっておらずわかりずらい

結局低く見られ、それを感じ感情的になり相手のミスがあればここぞとばかりに攻め込む

 

解決策

1 こういう方には出来る限りかかわらない

これが一番

それでも関わることはあるかと思います。

これを言ってくる方が口を出せない人に教えてもらったり、意見を求めに行くといいかもしれません。

 

 

いくつか私が思う解決策を書いてみました。

解決ではないですが、全ての人に対応出来る方法として一つ

出来る限り笑顔で居る

つまり愛想が良ければ変に狙われたり絡まれたりが減るでしょう。

しかしこういう方々はあまり周囲から優しくされていないので喜んで近寄ってくることが増えるかもしれません。

 

もちろん全ての人が愛想よく出来ていたら人間関係問題などは今の世の中でこれほど問題にはなっていないでしょう。

ちなみに私は出来ません。

なので物凄く会社では人間関係に苦労しています。

笑顔で快くというのを最初はやっていましたが、どんどんつけあがる人たちに嫌気が・・

そしてこのままでは自分の精神が持たないと思いやめました。

 

もちろんこれが出来る人もいます

正直見てて羨ましくもあり、大変だなとも思いますが

 

自分は自分です!

 

今回の記事も一つの参考程度に覚えてもらえたら嬉しいです。